手帳術研究家@美也子

手帳術研究家@美也子

手帳術研究家,夢を引き寄せる手帳術セミナー主宰,ジュエリーデザイナー,潜在意識セラピスト 手帳術で悩みを解消🍀こんな方にオススメ❣️1、手帳の使い方が分からない2、手帳に書く事が継続できない 3、夢が見つからない4、夢の叶え方が分からない 5、自己肯定感を高めたい 6、お金持ちになりたい 7、幸せになりたい

継続の秘訣とは②【手帳術】No.66

前回は『継続の秘訣とは①』でお届けしたのですが

実はこの『継続する秘訣』というものは、たった一つではないのです。

これはそれぞれの目標によって、使う技術が違ってきます。

 

『これは継続できているのに、今回は継続できないのは何でだろう・・・❓』

『あれ❓前回うまくいったのに、なぜ今回は挫折しちゃったんだろう❓』

 

あなたにはこんな経験はないですか❓

 

以前に『継続する事』に成功し、今回も同じようにやろうと思ったら、

失敗してしまう。

 

その理由として『モチベーションの波』と『時間』とが大きく関わってくるからなんですね。

 

例えば下記の事を例にとってみましょう。

1、日記

2、ダイエット

3、 禁煙

4、語学の勉強

 

1、日記

『よし、今日から気持ち新たに毎日書くぞ!』と決め、最初の3日ぐらいは

モチベーションも高く毎日書けたものの、4日目くらいからはもう面倒臭くなって書くのを辞めてしまう。

そこでまずは、『毎日書かなければ』という思い込みをやめてみませんか

 

⦅対処法⦆

数字として積み重ねていく

長い人生、たった1日、3日でもいいじゃありませんか。

書いた事はきちんと記録として残っているわけですし、また間を空けて書いたとしても

それは『1+1=2』として数字として確実に積み重なっていくものです。

 

良い事だけを書き出す

自分にとって、印象深く記念になった事だけを書き出してみる。

最初は、数えるくらいしかなかった事でも、書いているうちに、どんどん楽しくなって、書きたい事が増えていきます。後に見返す時にもワクワクしてきますよ。

 

2、ダイエット

女性でかなり頭を悩まされる方も多いのではないでしょうか❓

あなたは『長期型❓』それとも『短期型❓』のどちら❓

 

⦅対処法⦆

①長期型

いわゆる『無理なく』『少しづつ自然に』と言う言葉が多く使われますよね。

これは日課(アンカー)』となっているものを毎日少しずつ変化させていくうちに『痩せる』事が出来るようになってきます。

例えば、今までお茶碗一杯のご飯を食べていたのを『3分の2』に減らし、その次には『半分にする』とかなどですね。

 

②短期型

これはかなりの『忍耐力』がいります。

ですが、『コツ』があります。例えば『ファステイング5日間やる』と決めたとしても、『5日間』に目がいってしまうと

『え〜っ!5日間も無理!』

となってしまいますが、これを

 

最初の1日だけやってみよう。明日になったら好きなものを食べてもいい。』

と頑張って『最初の1日』を乗り切ると2日目は

 

『せっかく一番大変な1日を乗り切ったから、この1日を無駄にしないためにも、

2日目を頑張ろう』

 

といった具合にして、とにかく最初の『1日目』を乗り切ることで、

後の日は『乗り切った1日目を無駄にしない』為に、自分を2日目以降は

言葉は悪いのですが、騙し騙しやっていくのです。

 

3、禁煙

これも『2、ダイエット』に通ずる部分があります。

もし『禁煙』で苦しんでいらっしゃる方がいたら

 

⦅対処法⦆

①長期型

代変案として『電子たばこ』を吸ってみる。

その方法として、最初は『本物のたばこ』と『電子たばこ』を交互に吸い、

そのうちに電子たばこの量を多くしていき、それからその電子たばこの本数を減らし、最終的には『禁煙に成功』する。

 

②短期型

取り敢えず『1日禁煙』だけしてみませんか❓

最初の『1日目』さえ乗り切れば、あとは2の②と同じような理屈になります。

 

4、語学の勉強

なかなか先のゴールが見えないものを追う事はつらいですよね。

 

⦅対処法⦆

①長期型(英語で喋れる)

リスニング、喋る事、書く事、これらの事を毎日とにかく少しでも良いので

日常に取り入れる。例えば、食器洗いをしている時に英語のラジオを聞き流す

など。『食器洗い』+『リスニング』まさにこの『日常(アンカー)』によって『小さい行動をする』ですね。

それと共に、『今日はここまで出来た!』というように、『目で見える形』で示しておく。『やった分だけスタンプで押す』というのも良いですね。

 

②短期型(試験日前など)

あらかじめ的を絞り込み、リスニング、喋る事、書く事、文法などと勉強していく。

 

これらをお読みのあなたは、いくつか当てはまったものがありませんでしたか❓

 

さて、話を元に戻しましょう。

最初に『モチベーションの波』と『時間』とが大きく関わってくると伝えましたが、

何かを新しく始めようとする時に、どうしてもやり初めの時には

 

『さあ!今日から頑張ろう!』とモチベーションが高く、そこからズルズルと

緩やかな曲線を描き、段々と下がっていくものです。

 

なので、これをモチベーションを高いまま維持するのは難しい事なので、この下がった時に、いかに工夫をするかがポイントになってきます。

 

そこで『時間』が重要になってきます。

この時に過去の自分を振り返ってみて、短距離走型』なのか

もしくは長距離走型』なのかを見極めてみてください。

 

そしてこの『モチベーション』+『時間』が上手く重なった時に、

自分が思った以上に継続できたりするものです。

このように『継続の秘訣』はいくつかあるので、

何かにチャレンジしようとしているあなたも、諦めないで下さい。

 

 

⭐️『手帳術』『夢』『それ以上の素晴らしい事』引き寄せる為のツールですから、楽しみながら進んでいきましょう❣️

以上の事から、何かあなたにとってヒントになれば幸いです❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

写真素材のピクスタ