手帳術研究家@美也子

手帳術研究家@美也子

手帳術研究家,夢を引き寄せる手帳術セミナー主宰,ジュエリーデザイナー,潜在意識セラピスト 手帳術で悩みを解消🍀こんな方にオススメ❣️1、手帳の使い方が分からない2、手帳に書く事が継続できない 3、夢が見つからない4、夢の叶え方が分からない 5、自己肯定感を高めたい 6、お金持ちになりたい 7、幸せになりたい

メンタリストDaiGoさんの言葉より【手帳術】No.56

以前に『有益な情報の書き方の一例【手帳術】No.36』で

スティーブ・ジョブズさんのご紹介をさせて頂きましたように、

今回はYouTube『DaiGo』さんがおっしゃってた言葉でとても

参考になる言葉があり、この手帳術にも通ずるものがあった為、

イデア帳に書き留めていたものを、ご紹介させて頂きたいと思います。

(○の部分は私の解説です。)

 

f:id:mnotecompany:20200830164532j:plain

 

、目標が大きくなると、モチベーションが下がりやすい。

  ○目標が大き過ぎてしまうと、現実の自分とのギャップに悩み、

  自己嫌悪に陥ってしまったりもしますよね❓

  ですがその反面、夢を大きく描いて『ワクワク』しながら

  モチベーションが上がる時もあります。

  なので、その時の自分にとってベストな方法を取る事が大切です。

 

2、1〜3ヶ月はスキルを上げる位の曖昧な目標は良い。

  ○これは『最初はゆる〜く設定、でも効果は絶大❗️【手帳術】No.23』で

  ご紹介させて頂きました事と同じです。詳しくは是非そちらを

  ご覧になられてみて下さい。

  

3、目標をガチガチに固めてしまうと、視野が狭くなり色々な可能性が

 なくなってしまう。

  ○お分かりになられるかとは思いますが、2と重なる部分と、それと共に

  これは何にでも言える事ですが、『絶対にこれ❗️』というように

  あまりにも固定概念が強過ぎてしまうと、本当はそれ以上に素晴らしい事が

  あったりするのに、その可能性をもシャットアウトしてしまいます。

  とても、勿体無い事ですよね❓



 

4、目標を決めてしまうと、結果だけに目がいってしまい、

 経験から学ぶ気持ちが消えてしまう。振り返る時間や反省する、

 あるいは失敗から学ぶ事をしなくなる。

  ○これ、手帳を用いている方に多くありがちな『落とし穴』だと思います。

  目標を手帳に書き込み、それに向かっているつもりだけど、なかなか結果が

  出ない時など、焦り、もがきます。他に方法がないかと先へ急ごうと

  してしまいがちです。ですがそんな時こそ、一度踏み止まって振り返り

  「どこがダメだったのか❓」「どこを改善すべきか❓」をよく考えてみる事が

  大切です。そうする事により、『失敗した経験』が『学び』へと変わり

  『成功へのステップ』になるのです。

 

5、目標は、メリットやデメリットがある。

  ○こちらも『計画型』と『展開型』どちらが良いの❓【手帳術】No.43で

  ご紹介させて頂いた事と同じ事をおっしゃっていました。

  詳しくはそちらをご覧になられてみて下さい。

 

6、時間(人生においての)があっと言う間に過ぎてしまう感覚は要注意❗️

 メンタル的に有害である。それはモチベーションが下がり人生の意味も

 低下する。

  ○よく「ダラダラ過ごしていたら、あっという間にもうこんな時間!」なんて

  いう事はありませんか❓その感覚、注意サインですよ❗️気をつけて下さい。

  『時間は有限』ですよ。

 

7、昨年と同じ事をやるのは、人生の意味もないし、低下してしまう。

 ○『昨年と同じ=停滞する』事は『後退している』事と同じなのです。

  化石人間にならないように進化していきましょう❗️

 

8、思い出す時に、長いスパンは良くない。短いスパンで思い出すと、

 色々と出来た事に目がいき、前に進んでる感を味わえ「来年も頑張ろう❗️」

 とモチベーションがupする❗️

  ○短いスパンで思い出せるのは、それだけ充実している証拠ですよね❣️

 

9、未来の事は予定を立てて、過去の事は日記にする。

  ○過去の事を日記にする時に、特に『良い事、楽しかった事、嬉しかった事』

  などの心が『ワクワクする』ような事を書くのがオススメです❣️

  『アイデア帳に『良い事日記』【手帳術】No.26』にて

  ご紹介しております。

 

10、1年に1回、3〜5時間は振り返ってみる。

  ○この振り返りの時間は、『最低でも1年に1回は』という意味ですので

  3〜5時間かけて振り返る事は、3ヶ月に1回が望ましいところです。

 

11、新しい事をしていないと昨年の事が短く感じてしまう。

  ○上記の8と同じような事です。

 

12、毎日、日記を書くと何に力を入れているのか❓何に時間を使っているのか❓

  違いを見つけられる。よって人生が有意義に感じる。

 ○毎日きちんと日記をつけられている方は 、お気づきの方もいらっしゃる

  のではないでしょうか❓日記を読み返してみる事で、自分の深掘りが

  できますよね❓

 

13、休日に『新しい事をする』だけで

  ● クリエイティビティ(想像力、創造力)が上がる

  ● 感情のコントロールが上手くなり、安定する

  ● コミュ力が上がる

 ○私も最初は勇気がいりましたが、意識して『新しい事』をする事によって

  上記13の3つの項目以外にも、色々な事が得られるようになりました。

  大きな事柄でなくても良いのです。まずは小さな事、出来そうな新しい事

  でもそれを積み重ねていけば、変わっていきます。

  逆もありで、敢えて大きな事にチャレンジするのも手です❗️

  ゲーム感覚で楽しんだり、失敗しても、

 「自分はこれだけの事にチャレンジ出来たんだ❗️」というように

  褒めてあげるのです❣️

 

14、未知の体験をしたり、少し不安に感じる事をする事によって、

  自己抑制力がupする(海外旅行など)

  ○13と共通する事と、上記の通り海外旅行では自分の思い通りに

  いかない事が多いですよね❓それによって『自己抑制力』が鍛えられます。



以上の事を『アイデア帳』に書き留めてありますが、

これは自分だけが分かるように書いてある為、少し分かりづらい部分や

『❓』と疑問に思われた方もいらっしゃることと思います。

私の場合ですと、この『アイデア張』とYouTubeを照らし合わせながら

たまに振り返ったりするのです。

 

いかがでしたでしょうか❓

『アイデア帳』もあなたにとって『有益な情報源』

なりますように❣️

 

⭐️『手帳』『自分の夢を引き寄せる』必需品です。⭐️

  『手帳術』+『行動力』で正のスパイラルを巻き起こし、

 『夢以上』のものまで引き寄せてしまいましょう❣️

 

写真素材のピクスタ