手帳術研究家@美也子

手帳術研究家@美也子

手帳術研究家,夢を引き寄せる手帳術セミナー主宰,ジュエリーデザイナー,潜在意識セラピスト 手帳術で悩みを解消🍀こんな方にオススメ❣️1、手帳の使い方が分からない2、手帳に書く事が継続できない 3、夢が見つからない4、夢の叶え方が分からない 5、自己肯定感を高めたい 6、お金持ちになりたい 7、幸せになりたい

本のご紹介の続き ハーバード成功のテキスト IQより大切な「頭の使いかた」【手帳術】No.45

前回の『ハーバード成功のテキスト IQより大切な「頭の使いかた」』の

続きで特に『5つの力』に焦点を当てて綴らせて頂きたいと思います。

 

   1、チャンスをつかむ力

  2、リスクに対する判断力

  3、目標を狙い定める力

  4、意欲を高める力

  5、才能を見極める力

 

ではそれぞれについてどういう事なのか、みていきましょう。

(書籍より引用させて頂いております。)

 

 1、チャンスをつかむ力

 ある研究で、褒め言葉などの「聞いて嬉しい言葉」と

批判などの「聞きたくない言葉」を何人かに聞かせ、脳の活動を分析した結果

向上心があり、目標達成に向かってぐんぐん進んでいくタイプの人は

「聞いて嬉しい言葉」に強く反応した。

逆に危険を恐れ、責任を気にするタイプの人ほど

「聞きたくない言葉」に大きな反応を見せた。

同じ話を聞いても、注意が向くポイントが違うばかりでなく、

その後の感情までもが左右されてしまうので

 

●前向きな気持ちで「チャンスに焦点を絞る」事ができる人は、

実際にチャンスを見つけていけるのである。

 

これは実証済みです❗️この「チャンスをつかむ力」

身についてから『良い波にのる』ことができ、

以前にも出てきましたが、次々と

『正のスパイラル』が巻き起こったのです。 

なので、『手帳術セミナー』でもこのコツにも

重点を置いてお教えしております。

 

 

2、リスクに対する判断力

成功するには、リスクの見極めが不可欠。そのためには、

リスクから目を背けずにしっかり認識する必要がある。

ある実験で、トラブルに遭っている人は、

「危機」に反応すべき脳の働きが鈍くなっている。

一方、これまで上手に「リスク回避」をしてきた人は

脳が「危険はないか」とばかりに、敏感に反応していた。

 

●リスクと向き合い、対処する。

自分にできる事、状況を考え合わせ、もしそこでリスクを追う必要が

あると判断するならば、思い切って挑戦する。

成功者は日常的にこの判断が出来ている。

 

昔の私は慎重すぎて、むしろ「チャレンジする」ことに

臆病になっていました。

今では、その慎重さも持ちながらも、「チャレンジする」

ようになりました。

 

 

3、目標を狙い定める力

気持ちのブレやストレスに左右される事なく、人生の目標に向かって

着実に進んでいくためのブレインパワー。

人生では実に様々な問題が起きる。そんな時大切なのは、

「リセット」し「もう一度目標に集中する」ことだ。

ミシガン大学のダニエル・ワイスマンの研究によると

 

● 人は脳を「リセットする」ことによって、

より効率的に行動できるようになるという。

「再び集中する」方法を身につければ、環境の変化や

アクシデントにも惑わされず、迷わずゴールへと進み続ける

ことが出来る。

 

決心したつもりでも、ブレてしまうことがないでしょうか❓

 

 

4、意欲を高める力

「意欲を高める力」は、障害を乗り越え、成功に向かうための

推進力を生み出すものだ。

 

●これがあれば、たとえ単調なことをやらないといけない時にも、

ゲームを楽しむようにポジティブな気持ちで取り組み、

成果を上げやすくなる。

 

夢が次々と叶った時に、これが上手に出来ていました。

これにつきましても1と共通する事がありますので、

実際に対面でないとお伝え出来ない事がありますので、

詳しいことはセミナーでお教えしております。

 

 

5、才能を見極める力

不思議なことに、どの分野であっても、飛び抜けた成果を

出してる人には共通することがある。

それは、「自分を知り尽くしている」ということ。

 

●自分を正しく見つめ、得意分野と不得意分野を見極める。

自分の弱点がわかると、それに手を打つことで、

ますます高みを目指していける。

 

このように「才能を見極める力」を身につけるためにも

これまでお伝えさせて頂きましたように

『価値観』を書き出し、自分を深掘りするための

ワークをしてきましたよね😊❓

 

前回申し上げましたように『5つの力』について

想像されてみたでしょうか❓

そしてあなたはご自身が想像されてみた『5つの力』

上記にあげました実際の『5つの力』の相違はどうでしたか❓

 

又、これら以外にも、どのように手帳に書き込んでいけば良いのか

参考になる具体的な手順もご紹介されています。

f:id:mnotecompany:20200713014015j:plain

これはまさに、フランクリン・プランナーそのものですよね😉

私の『手帳術』でいうところの『行動手帳』になります。

フランクリン・プランナーよりも

もっとざっくりとしたものですが、実は、だからこその利点もあり、

『どれだけ行動できたのか❓』が一目瞭然になっております❣️

 

 

f:id:mnotecompany:20200713014020j:plain

『良いこと日記』は上記の事にも深く関連しているものです。

 なぜかと申しますと、『良い事日記』を書く習慣を身につける事で、

『良い事』を思い出しやすくなります。

そうする事によって、『未来を想像』する時にも

『ポジティブな未来』を想像しやすくなるからです。

そういった積み重ねをすることにより、

 

『ネガティブ思考』『ポジティブ思考』

 

へと変換されていきます。

 

f:id:mnotecompany:20200713014016j:plain

 

f:id:mnotecompany:20200713014017j:plain

集中力が途切れる瞬間を「 脳も瞬きをしている」という

なんてご存知でしたか😳❓

私はこの書籍で初めて初めて知りました😊

 

さあ❗️あなたも『手帳』と同じく

是非、『頭を有効活用』していきましょう🤗❣️

 

 

🍀『手帳』『自分の夢を引き寄せる』必需品です。🍀

 沢山の記事がある中で、私の記事をお読みくださり有難うございました😌

今後ともこの様な情報を発進していきますので、是非ご活用下さいませ🤗

 

#手帳術研究家 #手帳術 #手帳 # システム手帳 #ファイロファックス

フランクリン・プランナー #書籍

写真素材のピクスタ