手帳術研究家@美也子

手帳術研究家@美也子

手帳術研究家,夢を引き寄せる手帳術セミナー主宰,ジュエリーデザイナー,潜在意識セラピスト 手帳術で悩みを解消🍀こんな方にオススメ❣️1、手帳の使い方が分からない2、手帳に書く事が継続できない 3、夢が見つからない4、夢の叶え方が分からない 5、自己肯定感を高めたい 6、お金持ちになりたい 7、幸せになりたい

価値観の続き【手帳術】No.17

自分のことを理解する上で『価値観』について【手帳術】No.15から 掘り下げてきました。 『価値観』のワークをする事により、自分と向き合う『自己対峙』が 少しずつ出来てきたと思います。 さあ、ラストスパートです❗️今回は説明文にして書いていきましょう…

価値観【手帳術】No.16

『自己対峙』する為に『価値観』に照準を当ててみましたが 可視化する事で何か気付きや発見できた事はありましたか☝️❓ さあ、引き続き『価値観』についてワークをしていきましょう✊。 今回も今までと同じく、一度紙に書き出してみて、その後にきちんとまとめ…

自分のことを理解しよう【手帳術】No.15 

基盤が少しずつ出来て参りましたが、今回は 『自分の夢が見つからない』という方はもちろんの事、 是非、ここであなたご自身の為にも改めて『自己対峙』をしてみましょう。 その為に必要な方法をご紹介致します。 それは自分の『価値観の明確化』をする事で…

目標の細分化(脳科学と潜在意識より)【手帳術】No.14

『夢』を叶える為に、もうすでにご存知だとは思いますが、 目標を設定し、細分化していきたいと思います。 例えば、下の写真をご覧ください。 自分の叶えたい『夢』に対して、『何が必要であるか❓』を 考えたりしますよね❓あるいは 『どのような順番で進めれ…

今までのまとめ【手帳術】No.13 

【手帳術】の基盤となるものの一部をこれまでご紹介させて頂きましたが、 一旦ここで整理してみたいと思います。 1、『行動手帳』を用意し、 『やりたい事』『やらなければならない事』 を思いつくままに記入していく。 2、最低でも1週間に一度、実行でき…

手帳本のご紹介(1)手帳300%活用術 【手帳術】No.12 

これまでリフィルの準備や、書き込む事などやる事が多かったので、 今回はブレイクタイム☕️を取ろうと思います。 そこでやはり『手帳術』ですので、手帳に関した書籍をご紹介させて 頂きたいと思います。 では早速ですが、最初の1冊目は『手帳300%活用…

手帳に書き込みたくなる衝動【手帳術】No.7

ここで再び『あれ❓』と思われた方も多いのではないでしょうか❓ 【手帳術】No.8で「2週間後に投稿」と書かれていたのにもかかわらず、 「【手帳術】No.7をまだ5日間しか経っていないのにもうやるの❓」と・・・。 少し早いとは思ったのですが、もしかしたら…

毎日じゃなくても大丈夫🤗むしろ大事なポイントは❓【手帳術】No.11

ここまで、基本となる【手帳術】のうちのまだ少しですがご紹介させて頂きました。 あなたはどのくらい実践できましたか❓ 例えば【手帳術】No.6で出てきました『行動手帳』をお手元にご用意 されてから色々なタイプに分かれると思いますが、あなたは下記のう…

Happy List100とTo do List100【手帳術】No.10

一概に【手帳術】と申しましても ・ビジネスマン ・ビジネスウーマン ・主婦 ・学生 ・自営業 ・その他 などと上記に挙げてみましたが、その方々によって、生活スタイルも多種多様に 異なります。 ですから当然、手帳にファイリングするリフィルも違ってくる…

夢手帳【手帳術】No.9

今回は2冊目の『✨夢手帳』をご用意して頂きたいと思います。 その前に『✨夢手帳』について少しご説明させて下さい。 こちらは【手帳術】No.5とNo6で使用した『行動手帳』とは違い、色々な タイプのリフィル(詰め替え用の紙)をファイリングして活用してい…

今年の目標を見直してみよう【手帳術】No.8

『あれ❓』と思われた方も多いのではないでしょうか❓ 【手帳術】No.7ではなくNo.8になっていますよね。実はこれには訳があります。 【手帳術】No.6で具体的な実践方法を投稿させて頂きました。そしてこの私の 記事をお読みになられた方に、ぜひ実践して『実感…

手帳を継続させる 続き(脳科学より)【手帳術】No.6

早速ですが前回の続きで、茂木健一郎さんの『脳を活かす勉強法』のP8〜P9 に書かれている本文を引用させて頂きました。 本文より 【人間の脳の中は「ある行動をとった後、脳の中で”報酬”を表す物質が放出 されると強化する」という性質を持っているのです。…

手帳を継続させる(脳科学より)【手帳術】No.5

『手帳』と付き合い始めてから30年間という月日が流れた。 正直な話、30年間みっちりと続いた訳ではなく、『ブランク』もあったりした。 周囲から『手帳術のセミナーを開催して欲しい❣️』と有難い事に声が上がり、その悩みを実際に聞いてみたところ、や…

インプットとアウトプット【手帳術】No.4

今こういう時だからこそ普段なかなか出来ない事に着手してみようと思う。 1. 家の中の大掃除 2. ファスティング(酵素断食で、体の中の有害物質を排出する事) 3. インプットとアウトプット 日頃、何かと忙しく外に出ることが多い現代人がゆえに、『やった方…

手帳で一週間の振り返り【手帳術】No.3

だいたい、金、土、日の3日間のいずれかで『ワーク』(=手帳に書き込む作業の事)をするために、近所の喫茶店や少し遠出してお洒落なカフェ、あるいはファミレスなどに行くのが習慣となっている。 この時に持っていく手帳ですが、私は現在3冊の手帳を使用…

手帳とSpiral Marketと・・・。【手帳術】No.2

昨日3月15日は私の誕生日だった。 そのため、主人と表参道に行った。なぜなら私の好きな雑貨店の『Spiral Marketスパイラルマーケット』があるからだ。 1階はちょっとした小物や、その時々の企画展を行っており、2階にはほとんどの商品が、作家さんが分…

書く力【手帳術】No.1

なぜ『書く力』が必要なの❓ 情報をいかに多く集めても、それらを上手に整理して使いこなせなくては意味がない。とは言いつつも、忙しいこのご時世では、ただでさえ情報が右から左へと抜けてしまい、例え『覚えておきたい・・・。』と思った事があったとして…

写真素材のピクスタ